今回はネットビジネス講座の初・中級編になります。
前回の初級編では、実際にネットを使って稼ぐ体験をしてもらいました。

初級編ではネットビジネスの知識、経験、資金が0でも簡単に報酬を発生させる手法についてお話をしましたが、しっかりと実践してもらえれば、1万円以上は稼げているかと思います。
ただ、初級編はあくまでも実際にネットでお金を生み出す体験をしてもらうことと、ネットビジネスで大きく稼ぐための軍資金を稼ぐことが目的なので、軽く実践して数万円を稼ぐことができたら、すぐに次のステップに移って下さい。
次のステップでは月に10万円以上の報酬を発生させる媒体作りをしていくのですが、今回の初・中級編では以下の3つを手に入れることが出来ます。
- ネットビジネスで稼いでいくための基礎知識
- 報酬
- 実績
まず、ネットビジネスの基礎知識を身に付けながら報酬額も上げていって、ある程度まとまった金額を稼げるようになったらそれが実績になるということです。
ちなみに、そのまま収益を拡大していくことも可能です。
実績を作ることの重要性
最近はネットビジネスに新規参入してくる方が多いですが、最初から大きい金額(例えば月収100万)を目指し、独自の媒体を構築して情報発信を行うケースが増えています。
ただ、前回の初級編でもお話をしましたが、ブログやメルマガで情報発信をしてお金を稼ぐには、ある程度のスキルが必要ですし、自分の実力を端的に伝えるためには実績があった方が有利です。
結局のところ、相手の目的はお金を稼ぐことで、稼げるようになるために情報収集をしています。
なので、相手に「有益な情報を与えてくれそうだな」と思ってもらい、しっかりと話を聞いてもうらえるようにする必要があるわけです。
しかし、ネットビジネスで全く稼いだこと(実績)やスキルがなかったら、「この人は有益な情報を与えてくれそうにない」と判断されてしまいます。
例えば、以下の2つのブログがあったとします。
- 月収100万円を目指すサラリーマンのブログ
- 副業で月収10万円を稼いでいるサラリーマンのブログ
一見すると月収100万円を目指すブログに目がいきますが、全く稼いでいなくて月収100万円を目指しているブログよりも、実際に副業で月収10万円を稼いでいるブログの方が有益な情報を提供してくれそうじゃないですか?
実際に月収10万円を稼いでいる人であれば稼ぐ知識とスキルがあるので、提供する情報も濃くなり、言葉にも重みが増します。
その結果、相手が徐々に耳を傾けてくれるようになります。
もちろん、「私はまだ稼げていませんが、これから稼ぐ予定です!
このブログでは私が稼ぐまでの過程をお伝えしていきます」というコンセプトで運営しても価値を提供することは可能です。
そして、実際に稼ぐ姿を見せていき、結果を出した教材をアフィリエイトしたり、独自で作成したコンテンツを販売するのはいいと思います。
ただ、今回はスムーズに結果を出すという点にフォーカスしているので、実績の重要性についてお話ししています。
特に商品を販売する場合であれば、「これはオススメなので購入した方がいいですよ!(私は稼いでいませんが・・・)」だと、説得力がありません。
また、「稼ぐ系」のネットビジネスを実践している場合、最終的に相手が購買を決断する際に気にするのは「これを買うことで稼げるようになるのか?」ということですので、少しでも実績があった方が説得力があります。
何よりも実績(実力)があれば相手に結果を出させやすいので、自分とお客さんの両方が幸せになれます。
まあ、売って終わりというスタイルなら話は別ですが・・・
情報発信の詳しい内容については別の機会にお話しする予定なので、今回はこの辺で留めておきますが、1つ認識してもらいたいことがあります。
それは、実績があった方が情報発信をする上で圧倒的に有利で、結果が出るスピードも早いということです。
確かに情報発信を行えば月収100万以上の金額を稼ぐことが可能ですし、自動化も出来ますので、とても魅力的だと思います。
しかし、DRMの要である集客・教育・販売のそれぞれの能力を一定以上高めなければ、月収100万円どころか、数万円も稼げないでしょう。
また、しっかりとした戦略と時間が必要になってくるので、何の戦略もなしに最初から情報発信だけで報酬を得ようとするのはあまりおすすめしません。
ただ、最終的に情報発信を視野に入れているのであれば、キャッシュポイントを作りつつ、なるべく早いうちから情報発信用の媒体を作り、育てていくことをおすすめします。
僕としては、今回のネットビジネス講座でお話ししているように、初級・中級・上級と、段階的に取り組み、報酬を発生させながら知識とスキルを身に付けていった方が誰でもスムーズに結果を出すことが出来ると考えています。
それでは、前置きが長くなってしまいましたが(笑)、今回の初・中級編について詳しくお話していきます。
基礎知識、報酬、実績を手に入れる
今回お伝えするのは、ネットビジネスの基礎知識・スキルと合わせて報酬も上げていき、実績を手に入れる方法です。
ネットビジネスで大きな金額を稼ぐには、ある程度のスキルが必要であることは前回の初級編でも伝えしました。
それでは、具体的にどのようなスキルが必要になってくるのか?ということですが、今回は2つあげさせてもらいます。
1つはライティングスキル、もう1つは媒体構築スキルです。
当たり前ですが、ネットビジネスはネットを使って相手に価値を提供して、その対価としてお金を頂きます。
そして相手に価値を提供(伝える)手段は、文章の他に動画であったり音声がありますが、全ての根底にあるのはライティングスキルです。
つまり、ネットビジネスで安定してお金を稼いでいく上で、ライティングスキルを身に付けることは避けては通れません。
媒体構築スキルも同じです。
ネット上で多くの人たちに情報を提供するためには、あなた独自の媒体が必要になってきます。
ツイッターやフェイスブックなどのSNSや、アメブロやシーサーなどのブログサービスも沢山あるので、それらを使って情報を提供することも、もちろん可能です。
ですが、結局それらはサービスを“使わせてもらっているだけ”なので、あなた独自の媒体ではありませんし、サービスが停止されても文句は言えません。
また、それらに完全に依存している状態はとても危険だと言えます。
なので、最終的にはあなた独自の媒体を作る必要があり、そうすることによってネットビジネスで安定して収益をあげることが出来てきます。
そして、今お話しした「ライティングスキル」と「媒体構築スキル」。
この2つのスキルを身に付けるのはそこまで難しくはありませんが、一朝一夕で身に付けるとなると難しいです。
どちらも経験を積むことで身に付くものなので、自由に使えるようにするには少し時間が掛かります。
そこでおすすめなのが、ブログアフィリエイトです。
ブログアフィリエイトを行うことによって、「媒体構築(集客含む)」と「ライティング」の両方のスキルが自然と身に付く上に、報酬も発生するので、モチベーションを下げることなく次のステップに進むことが出来ます。
更にある程度、実践を続けていれば、まとまった報酬(月に10万以上)が発生しますので、実績も作れるというわけです。
ちなみに、ブログアフィリエイトと言っても、成果型報酬(物販や情報商材)のアフィリエイトではなくて、アドセンスというクリック保証型のアフィリエイトなので、実践したけど報酬が発生しないなんてことはありません。
つまり、初心者でも手軽に実践できて、稼ぎやすいということです。

そして、この初・中級編でお伝えするのは「トレンドブログ」の運営です。
トレンドアフィリエイト
トレンドブログというのは、話題のネタを扱った記事を書いて、一般的にはありえないような膨大なアクセスを集めるブログ運営の方法です。
そして、トレンドブログのキャッシュポイントになるのがアドセンスで、トレンドネタを扱ってブログに膨大なアクセスを集め、アドセンスで稼ぐ手法を「トレンドアフィリエイト」と言います。
トレンドアフィリエイトは以下の順番で取り組んでいきます。
- ブログを構築
- グーグルアドセンスのアカウントを取得
- トレンドネタを扱った記事を書く
トレンドネタを扱った記事を書くことによって大量のアクセスが集まり、訪問者が広告(アドセンス)をクリックしてくれることによって報酬が発生します。
つまり、難しい販売スキルは一切必要なくて、単純にアクセスを集めることだけすれば報酬が発生するわけです。
それでは、順番に解説していきますね。
ブログを構築
まず、ブログを構築していくのですが、ブログは無料と有料の2種類があります。
どちらで運営するかはあなたの自由ですが、長期的に安定して稼ぎ続けてくれる資産を構築するのであれば、サーバーを契約、独自ドメインを取得して、ワードプレスでブログを構築することをおすすめします。
https://jibun-life.jp/xserver-911
資料:サーバーについて

資料:独自ドメインについて

ワードプレスを構築できるようになれば、今後、様々な場面でスキルを活かすことが出来ます。
無料ブログで運営する場合は、はてなブログがおすすめです。
グーグルアドセンスのアカウントを取得
ブログを構築できたら次にキャッシュポイントとなるアドセンスを利用するためにアカウントを取得します。


グーグルアドセンスは様々な規約があり、規約を違反してしまうと最悪、アカウントを剥奪されてしまうこともあるので、広告を利用する前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。
トレンドアフィリエイト実践
アドセンスのアカウントを取得することが出来たら、本格的にブログを運営して報酬をあげていきます。
それでは、トレンドアフィリエイトでアクセスを集めるポイントを順番にまとめます。
- 扱うネタを決める
- キーワードとタイトルを決める
- 記事を書く
まずは扱うネタについてですが、当然、アクセスが集まりそうなネタを選ぶ必要があります。
では、アクセスが集まるネタとはどんなネタなのか?
恐らく芸能関係を思い浮かべるかと思いますが、芸能以外にもアクセスが集まるネタはそこらじゅうにあるんです。
例えば、季節やイベントごとがあります。今であればクリスマスや年末年始にまつわるネタですね。
クリスマスであれば、プレゼントやイルミネーション。
年末年始であれば、福袋や初詣など、他にも沢山ありますが、ポイントはトレンドであることと、新しく生まれたキーワードであることです。
トレンドであるということについてですが、当然ですが、クリスマスの後にクリスマスに関する記事を書いても遅く、クリスマスを過ぎたら旬ではなくなります。
旬を過ぎてしまってはアクセスが集まりませんので、しっかりとクリスマスがくる前に記事を書く必要があります。
もう1つの「新しく生まれたキーワードである」ということについてですが、例えば、イルミネーションに関する記事を書くとして、「お台場のイルミネーション」というタイトルをつけるとします。
ただ、「お台場のイルミネーション」というキーワードは以前から存在するキーワードなので、これだと、既に強いライバルがいるため、アクセスを集めることが難しくなります。
ただ、「2015年」というキーワードをつけることによって、新しいキーワードになるわけです。
例に出したお台場のイルミネーションであれば、毎年、イベントが開催されますが、開催日時やイベント内容、混雑状況などは毎年違ってきます。
また、検索する人は今年の情報を知りたいわけなので、「2015年」「2016年」というキーワードを入力して検索をします。
そうすると、「お台場のイルミネーション」というキーワードは以前から存在しますが、「お台場のイルミネーション2015」は、新しく生まれたキーワードになります。
また、「2016年」はこれから検索される新しいキーワードです。
これによって膨大なアクセスを集めることが出来るというわけです。
資料:ネタ選定
ネタは以下のようなサイトから見つけることが出来ます。
ネタが決まったら次にキーワードとタイトルを決めていきます。
資料:キーワード選定
資料:タイトル決め
この際に重要になってくるのが、これから書く記事が上位表示されるかどうかです?
いくら話題のネタを扱った記事を書いても、上位表示されなければアクセスは集まりません。
なので、記事を書き始める前にこれから書こうとしている記事が上位表示されそうかどうかを確認する必要があります。
資料:ライバルリサーチ
そして、記事を書いていくわけですが、ネタ選定から記事更新までは以下の流れで進めていきます。
- ネタを探してキーワードとタイトルを決める
- タイトルにつけたキーワードの情報を集める
- 集めた情報を元に記事を書く
- 最終チェックをして記事更新
資料:記事の書き方
資料:記事フォーマット
以上がトレンドアフィリエイトの進め方ですが、最初から書いた記事全てにアクセスを集めるのは難しいと思います。
しっかりと実践をして、数をこなしていくことによって徐々にスキルと感覚が身に付き、それに応じて報酬も増えていきます。
また、トレンドアフィリエイトのスキルがあれば、他のブログやサイトを運営するときもアクセスを集めることが出来ますので、今後、必ず役に立つはずです。
ちなみに、トレンドアフィリエイトについて、より具体的に動画で解説しているコンテンツは、僕が無料で提供しているネットビジネスのマニュアル(NBG)に全て収録しています。

次のステップへ
月収10万円以上の実績が作れたら、いよいよ情報発信に移っていきましょう(今回は最終的に情報発信で大きく稼ぐことにフォーカスしています)。
もちろん、今回お伝えしたトレンドアフィリエイトだけでも、20万、30万〜と、報酬を増やすことは十分に可能なので、情報発信に拘らなくても問題ありません。
引き続きトレンドアフィリエイトで報酬を増やしてもいいですし、作業を自動化(外注化)することも可能です。
また、トレンドアフィリエイトを実践したことによって、ネタ選定やキーワード選定などのスキルが身に付いていますので、物販や情報商材などの成果型報酬のアフィリエイトを実践すれば、スムーズに報酬をあげることが出来るはずです。
この段階になってくると、ある程度の知識とスキルが身に付いているので、視野が広くなり、選択肢も多くなってきます。
収入の柱を複数構築することも出来ます。
また、月に10万以上の報酬が発生するので、金銭的に余裕が生まれ、それによって精神的にも余裕が出てきます。
副業としてネットビジネスに取り組み、本業以上の報酬が発生するようになれば、仕事を辞めてネットビジネスで生活するという選択肢も生まれてくるので、人生が楽しくなってくるはずです。

いずれにせよ、今回の初・中級編だけでも、ネットビジネスでそれなりの収入を得られるようになりますので、しっかりと実践してもらいたいなと思っています。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント欄