Naotoです。
今回は「アフィリエイトのメリット・デメリット」について動画で解説します。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは成功報酬型広告の事で、簡単に言うとインターネットを使って広告収入を得るビジネスです。
アフィリエイトは、誰もが知っているグーグルやヤフーはもちろん、有名企業も取り入れている注目度の高いビジネスで、あなたもインターネットを日常的に利用しているのであれば、アフィリエイト広告を必ず目にしているはずです。
ちなみに下の画像にあるスカパーの広告はアフィリエイト広告です。
アフィリエイトの特徴や仕組みなどの詳細についてはこちらをご覧ください。
アフィリエイトは稼げるのか?
実際にアフィリエイトは稼げるの?と疑問を持たれている方もいらっしゃるかと思いますが、結論から言うと稼げます。
ただ、どれくらい稼ぎたいのか?というのは人それぞれ違いますし、稼ぎたい金額や手法のよって作業内容や作業時間が変わってきます。
アフィリエイトを始めたその月にいきなり100万円とか、何十万円というのは難しいですが、早い方であればアフィリエイトを始めた翌日に報酬が発生することも珍しくありません。
また、正しい方法でアフィリエイトを実践すれば月収10万円くらいであれば、2~3ヶ月で達成できます。(もちろん、使える時間や作業効率などで変わってきます)
現在、副業で稼いでいる人も多く、中には副業で月収100万円以上を稼ぐという方もいます。
そして副業でアフィリエイトを始め、稼ぐ金額が増えて独立する方も多いです。
拡大している市場
これはインターネット広告の国内市場の推移をグラフにしたものですが、年々、インターネットの広告費が右肩上がりで増えているのが分かるかと思います。
グラフからも分かるようにインターネット広告の市場は拡大を続けており、インターネットを使って広告収入を得るビジネス(アフィリエイト)は好調だと言えますし、インターネットが主流になっている現代にとてもマッチしているビジネスです。
アフィリエイトのメリットとデメリット
アフィリエイトのメリットとデメリットについてお話しします。
メリット
アフィリエイトのメリットは以下の通りです。
- 金銭的なリスクがほとんどない
- 費用対効果、時間対効果、共に抜群
- 自動化が可能
金銭的なリスクがほとんどない
アフィリエイトは無料で始めることが出来、本格的にやるとしても資金がほとんど掛かりません。
費用対効果、時間対効果、共に抜群
費用対効果
低資金で始められるのに対して、稼げる金額が大きい。
時間対効果
メールを1通配信しただけで数十万、数百万と稼ぐ事も可能。
自動化が可能
一度ネット上に稼ぐ仕組みを構築すれば、自動で報酬を発生させる事が可能。
デメリット
- 怪しいと思われる
- 地味な作業が多い
- 孤独との戦い
怪しいと思われる
インターネットで稼ぐ=怪しいという謎の方程式にアフィリエイトを当てはめている人は意外と多いです。
地味な作業が多い
アフィリエイトに華やかなイメージを持たれている方もいますが、実際の作業は地味な作業が多いのでモチベーションの維持が重要になります。
孤独との戦い
基本的には一人で作業を続ける必要があります。
最後に・・・
アフィリエイトは片手間で簡単に稼げるというような魔法の手法ではなく、しっかりとしたビジネスですので、報酬を得るには当然ですがある程度の努力が必要です。
ただ、稼ぐ仕組みが出来れば、本当の意味で片手間やほったらかしが現実になります。
ですのであなたは是非、正しくアフィリエイトを学んでもらいたいと思います。
コメント欄