今回は「WordPressにサイトマップを生成するプラグインPS Auto Sitemap」についてお話しします。
サイトマップとは?
サイトマップは名前の通り、サイトを案内する地図で、サイトの目次です。
サイトマップには訪問者用のサイトマップと、検索エンジン用のサイトマップの2種類ありますが、ここでは訪問者用のサイトマップについてお話しています。
そしてサイトマップを自動で生成してくれるプラグインが「PS Auto Sitemap」です。
ワードプレスのテンプレートによっては最初からサイトマップが生成されていることもあり、その場合は必要ありませんが、そうでない場合はプラグインを導入してサイトマップを生成することをオススメします。
サイトマップを設置するメリット
サイトマップを設置することによって、どこにどんな記事があるのか?というのがひと目で確認できるので、訪問者が目的の記事に辿り着きやすくなり、ユーザビリティが向上します。
そして、サイトマップを作ることで内部リンクが形成される為、SEOの面でも効果があります。
PS Auto Sitemap
PS Auto Sitemapはサイトマップを自動生成してくれて、新しく記事を追加した時も自動でサイトマップに反映してくれます。
ですから、一度サイトマップを設置したら特にメンテナンスは必要ありません。
そしてPS Auto Sitemapはサイトマップはデザインが豊富にあり、サイトのデザインに合わせて変更することが出来ます。
PS Auto Sitemapのデザイン
デザインは以下の14種類です。
スタイルなし
シンプル1
シンプル2
チェックリスト
蛍光ペン
ドキュメントツリー
付箋
音符
矢印
ビジネス
索引
アーバン
アンダースコア
キューブ
以上14種類の中から選ぶことが出来ます。
プラグインの導入や設定については動画で解説していますので、ぜひご覧ください。
コメント欄