今回は「WordPressのping送信を抑制するプラグインWordPress Ping Optimizer」についてお話しします。
ping送信?
ping送信はブログを更新したということを通知するための仕組みで、詳しくはこちらで解説しています。
ping送信をすることによって、ブログの更新情報を検索エンジンのクローラーに見つけてもらい、その結果、検索エンジンにインデックスされるスピードを早めることが出来ます。
ただ、ping送信は記事を公開した時以外にも、記事を修正(更新)する度にされてしまい、あまり頻繁にping送信をしてしまうと、ping送信先のサーバーにスパム判定されてしまい、ping送信を受け付けてくれなくなってしまうことがあります。
WordPress Ping Optimizerの効果
WordPress Ping Optimizerはping送信を抑制してくれるプラグインで、導入すると記事を公開する以外のping送信を抑制します。
動画ではプラグインの説明と導入について解説していますので、ぜひご覧ください。