戸隠神社はパワースポット効果抜群!トイレや駐車場まで総合まとめ

全国的に人気で強力なパワースポットとしても有名な、長野県の「戸隠(とがくし)神社」。

この記事では、戸隠神社のご利益やパワースポット、参拝ポイント、アクセス、駐車場、トイレなど、総合的にまとめています。

かなりボリュームがある為、「知りたい部分だけを読みたい」という方は、以下の目次からお好きなところにジャンプしてみて下さい。



いつものように混雑を避けて平日に行ってきたのですが、思っていたよりも多くの参拝者・観光客で賑わっていました。

Naoto

いつものように混雑を避けて平日に行ってきたのですが、思っていたよりも多くの参拝者・観光客で賑わっていました

目次

戸隠神社とは?

戸隠神社は全部で5社からなる神社で、2千年以上の歴史があります。

5社とは、「奥社」「中社」「宝光社」「九頭龍社」「火之御子社」で、それぞれに神様がいる為、沢山のご利益があります。

ちなみに、奥社(上の画像)が戸隠神社の本殿です。

NHKの大河ドラマ「真田丸」のロケ地としても知られています。

最近はパワースポットブームの影響もあるのか、平日にも関わらず、夫婦・カップル、友人同士、独身、など、様々な参拝者で賑わっている様子。

Naoto

以前レビューしたパワースポットの「榛名神社」と同じく、戸隠神社にも外国人観光客が多くいました

あわせて読みたい
榛名神社【パワースポット】へ混雑しない時間に行ってきました 榛名神社は群馬県高崎市の山奥にある歴史ある神社で、境内全体がパワースポットになっています。また、関東屈指のパワースポットとしても人気があります。

戸隠の由来を物語にしてみた

そもそも、何で「戸隠」と呼ばれているのか?ということについてですが、それは日本で古くから語り継がれている「岩戸伝説」という神話にあります。

ストーリー形式で簡単にまとめました。

【登場人物】

アマテラス

天照大神(アマテラスオオカミ):太陽を神格化した神様太陽を神格化した神様

スサノオ

素戔鳴尊(スサノオノミコト):天照大神の弟

神様達

神様達

学問の神様

天八意思兼命(ヤゴコロオモイカネノミコト):中社に祀られている学問の神様

芸術の神様

天鈿女命(アメノウズメノミコト):火之御子社に祀られている芸術の神様

スポーツの神様

天手力雄命(アメノタヂカラオ):奥社に祀られているスポーツの神様

 【第1話】アマテラスの弟「スサノオ」の乱暴が止まらない

スサノオ

おりゃーーーーー!!(暴れまくる)

アマテラス

どうしよう…。弟の乱暴が止まらない(泣)危険だから天の岩屋に隠れよう…

天照大神(アマテラス)が岩屋に隠れたことで、太陽が無くなったように世の中は真っ暗闇になってしまいます。

それによって悪い神々が出てきて、恐ろしいことや悲しいことが次々に起こりました。

 【第2話】神様達、悩む

神様達

困ったな。どうにかしてアマテラス様に岩屋から出てきてもらわないと。う〜ん、何かいい案はないものか…

学問の神様

そうだ!私たちが岩戸の前で踊ったり歌ったりして楽しそうにすれば、アマテラス様が気になって出てきてくれるかも!?

神様達

おー!それはいい考えだ!それでは、早速やってみよう!

 【第3話】神様達の宴

芸術の神様

踊りが得意な私が踊りましょう!

そう言って天鈿女命(芸術の神様)が踊り始めます。

神様達

なんだその踊り!?面白いなー(笑)もっと皆で盛り上げよう♪

 【第4話】アマテラス、岩戸の外が気になる

神様達

ワイワイ、ガヤガヤ、わっはっはっはー♪

アマテラス

え!?何!?何事!?(ちょっと覗いてみよう…)

アマテラス

チラッ(岩戸をあけて外を覗く)

スポーツの神様

チャーンス!今だーーー!!!

岩戸の近くで待ち構えていた天手力雄命(スポーツの神様)が、自慢の力で岩戸を一気にあけてアマテラスを出しました。

 【第5話】平和が訪れる

神様達

いや〜、これで一安心ですね

スポーツの神様

いや。また岩戸にアマテラス様が入ってしまっては困るから、こんな岩戸は捨ててしまおう!

スポーツの神様

エイヤーーー!!(岩戸を投げ飛ばす)

こうして世の中は明るさを取り戻し、悪い神々は逃げ去ったとさ。

〜〜

そして、天手力雄命(スポーツの神様)が投げ飛ばした岩戸は、長野県の戸隠に落ちました。

その岩戸が山となって戸隠山と呼ばれるようになったというのが、これまで信じられている伝説です。

Naoto

伝説の舞台となっているのは宮崎県の高千穂と伝えられています

戸隠神社参拝の前知識

これから各神社(宝光社、火之御子社、中社、九頭龍社、奥社)についてそれぞれ詳しくお話ししていきますが、その前に戸隠神社全体のポイントを簡単にお伝えします。

ご利益とパワースポットの効果

戸隠神社は全部で5つの神社で成っており、それぞれの神社(パワースポット)によってご利益が異なります。

各神社(5社)の主なご利益は以下の通りです。

  • 宝光社『安産・厄除け』
  • 火之御子社『舞楽芸能の上達・縁結び』
  • 中社『学業成就・家内安全』
  • 九頭龍社『縁結び・水の恵み』
  • 奥社『開運・心願成就』

戸隠神社が超パワースポットと言われている理由は、各神社それぞれに神様がいる為、沢山のご利益があるからです。

参拝の順番と所要時間

戸隠神社(5つの神社)の参拝順は、

  1. 宝光社
  2. 火之御子社
  3. 中社
  4. 奥社
  5. 九頭龍社

の順で参拝すると良いとされています。

画像:http://togakushi-jinja.jp/

各神社間の距離と所要時間はおおよそ以下の通りです。

  • 宝光社から火之御子社まで徒歩5分、車2分(700m)
  • 火之御子社から中社まで徒歩15分、車3分(1km)
  • 中社から奥社参道入口まで徒歩20分、車5分(2km)
  • 奥社参道入口から奥社まで徒歩40分、車不可(2km)

奥社の参拝に関しては、途中に随神門(有名な杉並木通りの場所)があり、参道入口から随神門までが徒歩15分、随神門から奥社までは徒歩25分ほどかかります。

戸隠神社は5つの神社を参拝することで総合的に運気のバランスがとれるので、出来れば5つの神社を全て参拝した方が良いと思うのですが、僕は今回、火之御子社は断念しました。

火之御子社を断念した理由は2つありまして、1つは火之御子社付近の駐車場が満車だったという理由。

もう1つは、火之御子社のご利益(舞楽芸能の上達・縁結び)をあまり重要視していなかったという理由です。

Naoto

①宝光社 → ②中社 → ③奥社 → ④九頭龍社 の順で参拝しました

所要時間は、宝光社参拝(25分)、宝光社から中社まで車で移動(5分)、中社参拝(10分)、中社から奥社参道入口まで車で移動(5分)、奥社参拝(1時間30分)。

ちなみに、各神社の大きさを順順(小 → 大)に並べると、火之御子社 < 九頭龍社 < 奥社 < 宝光社 < 中社です。

戸隠神社の駐車場

戸隠神社には無料と有料で複数の駐車場がありまして、各社殿付近に備わっています。

  • 【宝光社】無料駐車場1箇所、約20台分
  • 【火之御子社】無料駐車場1箇所、鳥居前に3台分
  • 【中社】無料駐車場2箇所、有料駐車場1箇所、約100台分(大型バス可)
  • 【奥社・九頭龍社】有料駐車場2箇所、奥社参道入口付近に約100台分(大型バス可)

※駐車場の詳しい情報は、各神社の項目でお話ししています。

戸隠神社のトイレ

トイレは限られた場所にしかないので、参拝前にトイレの場所を把握しておきたいところです。

Naoto

参拝がメインなのに、トイレを探すのがメインになってしまっては良い思い出になりませんからね…

戸隠神社にあるトイレは、主に以下の通りです。

  • 【宝光社】石段前に1箇所
  • 【火之御子社】なし
  • 【中社】駐車場に1箇所、鳥居直後に1箇所
  • 【奥社】駐車場付近に1箇所、随神門後に1箇所

トイレの詳しい情報に関しても、各神社の項目でお話ししています。

戸隠神社を参拝する際の服装とオススメの靴

戸隠神社は全体的に急勾配で石段や砂利道を歩くことになる為、スニーカーや山登りに適している靴を履いて参拝することを強くオススメします。

特に、随神門の後はかなり勾配がキツく、舗装がされていない為、歩きやすい靴が必須です。

サンダルやパンプスで参拝しようとする人が数名いましたが、皆、引き返していました。

Naoto

最初に参拝した宝光社でランニングシューズに履き替えました

それでは、いよいよ戸隠神社の各社殿についてです。

宝光社 → 中社 → 九頭龍社 → 奥社(本殿)の順番でお話しします。

宝光社のポイント(ご利益、駐車場、トイレ、参拝ポイントなど)

まず、宝光社のご利益や参拝ポイント、パワースポット、駐車場やトイレなどについてです。

宝光社のご利益・効果、パワースポット

宝光社の御祭神は「天表春命(あめのうわはるのみこと)」で、家内安全・安産・技芸・厄除けなどにご利益があると言われています。

宝光社は心を浄化させてくれるパワースポットでもあり、特に270余段の石段が宝光社のパワースポットです。

宝光社の駐車場(無料)

宝光社には、参拝者用の無料駐車場が1箇所あります(黄色の枠で囲ってある場所です)。


駐車スペースは約20台分です。

宝光社のトイレ

宝光社のトイレ(男女別)は鳥居の前に1箇所あります。

宝光社から火之御子社・中社まで徒歩で参拝される場合は、道中にトイレがありませんので、ここで済ませておきましょう。

尚、宝光社から火之御子社までは徒歩5分、火之御子社から中社までは徒歩15分です。

宝光社の参拝ポイント

鳥居の先の右側には手水舎(てみずしゃ)があるので、ここで清めましょう。

手水舎の使い方を超簡単に。

  1. 左手に水をかけて清める
  2. 右手に水をかけて清める
  3. 左手に水をためて口をすすぐ
  4. 柄杓を立てて、柄杓の柄を洗う

手水舎の使い方を解説した動画を貼っておくので、参考にしてみて下さい。

宝光社には「女坂」という緩やかな参道が整備されています。

270余段の石段は急勾配でキツイので、妊婦さんや小さな子供連れの方、足腰が悪い方などは無理をせず、女坂を利用しても良いでしょう。

Naoto

今回、行きは石段を使い、駐車場までの帰りは女坂を利用しました

神社の左側に授与所があるので、ここでお守りを購入、おみくじ、御朱印を押してもらえます。


神社の右側には、神輿が格納してある神輿庫があります。


金色でとても綺麗な神輿です。

神輿庫の横には、火之御子社・中社に行く神道(かんみち)があります。


中社まで1400m、火之御子社までは700m。

火之御子社のポイント(ご利益、駐車場、アクセスなど)

画像:http://togakushi-21.jp/

火之御子社では、天鈿女命(あめのうずめのみこと)を主神に、天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)、栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)、高皇産霊命(たかむすびのみこと)も祀っていて、舞楽芸能・火防・開運などにご利益があるそうです。

駐車場は鳥居の前にありますが、3台ほどの駐車スペースしかありません(黄色の枠で囲ってある場所です)。

当初、戸隠神社にある全ての社殿を参拝しようと考えていましたが、火之御子社に関しては駐車場にとめられなかった事もあって断念しました。

火之御子社を参拝希望で駐車場が満車の場合は、宝光社の駐車場に車を停めて徒歩(5分)で火之御子社に行くか、中社の駐車場に車を停めて徒歩(15分)で火之御子社に行くしかありません。

宝光社から火之御子社までは700m(徒歩で5分)ほどです。


宝光社から火之御子社に続く神道。


道中、「熊に注意の看板」がありました。 戸隠神社にはそこら中に熊注意の看板があります…

Naoto

熊よけ鈴をつけている参拝者もいました

中社のポイント(ご利益、駐車場、トイレ、参拝ポイントなど)

中社のパワースポット効果・ご利益

中社の御祭神は天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)で、学業成就・商売繁盛・開運守護・家内安全にご利益があります。

また、中社は運気を安定させるパワースポットと言われており、心を浄化する陰の気が強いと言われています。

中社の駐車場(無料・有料)

中社の駐車場は全部で3箇所(無料2箇所、有料1箇所)あります。黄色の枠で囲ってある場所です。


今回、駐車したのは中社の隣にある無料の駐車場。


駐車場から中社までは直結です。

少し離れたところには、マイクロバスも停められる大きな駐車場(無料)があり、中社の麓には有料の駐車場があります。

中社のトイレ

中社にはトイレが2箇所あります(黄色の枠で囲ってある場所です)。


1つは中社の石段途中(鳥居の先の右側)です。

下の写真は中社の社殿から石段を見下ろして撮ったものです。見えにくいのですが、左側にトイレがあります。

もう1つは、中社から少し離れた大きめの無料駐車場にあります。

中社参拝のポイント

中社の真横にある駐車場から参拝すると、手水舎があります。


ここでも両手と口を清めてから参拝しましょう。


中社の参拝ポイントの1つは御神木です。

中社には鳥居を中心にして、御神木(大きな杉の木)が正三角形状に3本立っています。


推定樹齢はなんと約700年!(下の画像は社殿付近の神木)

Naoto

実物はかなり大きくて迫力がありました!(約7メートル)


中社のもう1つの参拝ポイントは、社殿右奥にある「さざれ滝」という滝です。

さざれ滝には強い浄化パワーがあり、運気を安定させる効果もありますので、中社を参拝する際は是非、立ち寄ってみることをオススメします。


中社の授与所は社殿の左側です。


戸隠神社には複数の授与所がありますが、僕は中社でお守り(600円だったと思います)を購入しました。

九頭龍社のご利益

奥社と隣同士の「九頭龍社」。

こちらの御祭神は九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)。心願成就・水難・虫歯にご利益があります。

九頭龍社は奥社と隣同士なので、駐車場やトイレ、参拝のポイントなどは、これから説明する奥社の内容をご覧ください。

奥社(本殿)のポイント(ご利益、駐車場、トイレ、参拝ポイントなど)

奥社は戸隠神社の本殿です。

奥社までの参道には、天然記念物に指定されている杉の並木道があります。戸隠神社に来たら必見です。

奥社のパワースポット効果・ご利益

奥社の御祭神は天手力雄命(あまのたちからおのみこと)で、五穀豊穣・開運・心願成就にご利益があります。

武道、スポーツ必勝の神としても有名です。

そして、山奥深い2kmの参道を歩いて行く奥社エリアが日本屈指のパワースポットで、人生を変える行動力・実現力をもたらす場所としても知られています。

奥社の駐車場(無料・有料)

事前情報では、奥社の駐車場は無料と有料で2箇所あると認識していましたが、どうやら無料駐車場は有料になったようです。


今回利用したのは、奥社入り口の向かいにある駐車場です(以前は無料だったようです)。


駐車料金は時間制限なしで600円でした。

奥社のトイレ

奥社エリアにあるトイレは2箇所です。

1つは奥社入り口付近(お店の近く)で、もう1つは随神門を過ぎた辺りにあります。


下の画像が、奥社最後のトイレです。


お手洗いの看板に「これより奥にはありません」と書かれています。

Naoto

ここから先はかなり険しい道になりますので、トイレはしっかりと済ませておきましょう

奥社参拝のポイント

奥社にはお店が2つあり、お蕎麦の他に、ソフトクリームやおやき、お土産も販売されています。

駐車場近くにあるお店は「そば処奥社の茶屋」さん。奥社の鳥居前にあるお店が「奥社前なおすけ」さんです。

ただ、食事は参拝後にすることをオススメします。

奥社までの参道は長く、トイレは途中に1箇所しかない為、急に行きたくなってしまったら本当に困ります。

それに、体を動かした参拝後に食べるソフトクリームやお蕎麦は、より美味しく感じるはずです。

Naoto

今回は、奥社の駐車場近くにあるお店「そば処奥社の茶屋」さんでソフトクリームを頂きました


ソフトクリームは1本370円。味は、「そば」「木いちご」「バニラ」「ミックス(木いちご&バニラ)」「上州りんご」があります。

Naoto

僕は、上州りんごを注文!

なめらかなソフトクリームを期待していましたが、食べてみるとシャーベットのようにシャリシャリしていたので、個人的にはちょっと残念でした…

でも、味はさっぱりしていて美味しかったです。


妻は、そば味のソフトクリームを注文。こちらはなめらか(僕の好み)で美味しかったです。


一休みしたら、いよいよ本殿へ向かいます。駐車場から少し下ったところに、


参道沿いのお店「奥社前なおすけ」さんがあります。


そして、奥社の入り口には鳥居があり、ここから奥社までの長い道のりがスタートです。

奥社までの徒歩時間は、ゆっくり歩いて40分ほど。

参道前半は穏やかな道が続きます。


道中には、もののけ姫に出てくるような神秘的な大木が数多くありました。

Naoto

こういう神秘的なの大好きです


参道の中間地点になると「随神門(ずいしんもん)」が見えてきます。


随神門の先には、日本屈指のパワースポットで天然記念物にも指定されている並木道が現れます。

口コミでは、「随神門をくぐった後から空気が変わる」という人が何人もいました(残念ながら、僕は感じませんでした…)。

樹齢400年の巨杉が両脇にそびえ立つ並木道は、本当に神秘的で興奮します。


門を抜けてすぐの杉並木は、特に強いスポットです。

Naoto

溜まった毒素を浄化、生命力を活性化し、開運・大願成就に必要なパワーをもたらしてくれるそうですよ


奥社参道の杉並木には圧倒されました(実物は写真の数倍迫力があります)。


杉並木を過ぎると、少しずつ参道が険しくなっていきます。

奥社参道後半の石段左側には、飯縄山の神様を祀る「飯縄社(いいづなしゃ)」があります。

飯縄社は健康運アップのパワースポットです。


ここからの参道は更に険しくなります。


九頭龍社と奥社が見えてきました。


途中に授与所がありますが、奥社参拝後に後回しです。


奥社と九頭龍社の手前には手水舎があります。両手と口を清めましょう。


いよいよ戸隠神社の本殿(奥社)です。


ようやく奥社に到着です。ちなみに、戸隠神社本殿の標高は1350m。


社殿には、天照大神を岩戸から出した天手力雄命(アメノタヂカラオ)の伝説が記されています。


奥社の参拝が済んだら、続いて九頭龍社に行きます(奥社の目と鼻の先です)。


下の画像が、最後の参拝場所の九頭龍社です。

御祭神は九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)で、心願成就・水難・虫歯にご利益があります。


奥社と九頭龍社の参拝が終わったら授与所に寄り、来た道を戻ります。

尚、帰りの道は下りなので所要時間は30分ほどです。


帰りの方向から見える随神門も素敵です。屋根が特に雰囲気あります。


暫く歩いて奥社入り口の鳥居に到着。

途中、休憩を挟んだり立ち止まったりして、往復で1時間30分ほど掛かりました。

これで参拝が終わりました。たっぷりと体を動かした後は、名物の戸隠そばを食べます。

戸隠神社のお蕎麦屋さん

戸隠神社にはお蕎麦屋さんが沢山あり、中社の近くには戸隠そばで有名なおいしいお蕎麦屋さんが並んでいます。

Naoto

ちなみに、戸隠そばは3大そばの1つです。3大そばには戸隠そば以外に、岩手のわんこそば、島根の出雲そばがあります。

戸隠そばの一番の特徴は「そばの盛り方」で、「ぼっち盛り」という盛り方をしています。

「ぼっち」とは束のこと。一つのざるに5〜6束を「馬の蹄」のように盛られているんです。

また、水をほとんど切らないのも戸隠そばの特徴です。他にも、色々な条件をクリアしたそばが戸隠そばなんだとか。

二葉屋 葉隠

お蕎麦屋さんが多くある為かなり悩みましたが、中社の麓にある「二葉屋 葉隠」さんに行くことにしました。


「6名までです。大勢は入れません」とありました。

ワクワクしながらお店に入ったのですが、残念ながらそばが終わってしまったようです…

仕方がないので違うお店に変更します。

そばの実

次に向かったのは「そばの実」さんです。

そばの実さんは戸隠そばの中でもかなり人気のお店で、平日なのに満席・行列でした。

待っても良かったんですけど、店内が団体で騒がしかった為、別のそば屋を探すことに。

Naoto

お蕎麦は落ち着いて食べたいですからね

徳善院蕎麦 極意

3度目の正直で向かったのは「徳善院蕎麦 極意」さん。

運良く、順番待ちすることなく入店することが出来ました。


注文したのは、ざるそばの大盛り(950円)と、海老天盛り合わせ(830円)です。

Naoto

人生初の戸隠そばを美味しく頂きました

最後に

出掛ける時は空いている平日を狙って行くのですが、戸隠神社は比較的混んでいる印象でした。

平日でこれだと、休日は凄いことになりそうです。

調べたところ、駐車場は満車で長時間動くことが出来ず、罰ゲームレベルといった口コミもありました…

休日に戸隠神社に行かれる場合は駐車場を1つに絞り、そこを中心に徒歩で参拝した方が良さそうですね。

また、普段歩かれている人でも筋肉痛になるくらい参道は長く険しいので(特に奥社までの参道)、動きやすい服装と靴で参拝することをオススメします。

Naoto

肉離れで神主さんに車で運ばれていた方もいたので、くれぐれも怪我のないようにお気を付けください!

それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。


「すまん、給料が払えない」

突然の出来事に、会社員を10年続けてきた僕は将来に絶望。

でも、それがキッカケで1億円以上の収入を得られるようになりました。
今では自宅にいながら月収100万が当たり前になり、ひと月に1,000万以上入金されることもあります。

僕に特別な才能があったわけではありません。
正直、外に出ずにパソコン1台で収入を得ることは誰でもできます。

なぜなら、僕は全くのゼロ(知識、経験、スキル、学歴、資格、更にはパソコンなし)の状態からスタートして今に至っているからです。

「給料未払いで将来に絶望した僕が1億円を稼ぐまでのストーリー」は以下の記事で赤裸々に語っています(証拠画像も掲載)。

0からWebで稼ぐための無料講座【有料級コンテンツを限定配布中!】

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント欄

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次