今回はYouTubeアフィリエイトのジャンル決めについてお話しします。
ジャンル選定については複数の記事を用意しています。
- ジャンル選定の全体像
- 【STEP1】ジャンルリサーチ
- 【STEP2】データ分析
- 【STEP3】ジャンル決定 ← 今ココ
1つ前の、STEP2データ分析はこちらからどうぞ。
今回のジャンル決定では、モデリングチャンネルの候補をピックアップして参入ジャンルを決定し、どのようにチャンネルを運営していくのかといった部分についてお話しします。
まずは、モデリングチャンネルの候補についてです。
モデリングチャンネルの候補
モデリングチャンネルは最低でも3つ以上見つけることをオススメします。出来れば5つくらいあるといいです。
モデリングチャンネルの候補とするポイントとしては、チャンネル全体から見た再現性と、直近の運営状況を確認することです。
再現性については、
- 動画編集スキル
- ネタ選定
- サムネイル画像(画像編集)
- タイトル&キーワード選定
- 関連動画対策
などの運営スキルといった総合的な要素を考慮して、再現できるかどうかをよく確認します。
ただ、単純に再現できればそれで良いというわけではなく、二番煎じにならない為に、いずれはモデリングチャンネルのクオリティを上回る意識で運営する必要があります。
直近の運営状況については、
- 動画投稿の頻度
- 最新動画の再生数
- ヒット率
などをしっかりと確認しましょう。
参入するジャンルが決定し、モデリングチャンネルの候補を見つけることが出来ましたら、本格的にチャンネルを運営していきます。
運営開始
運営は以下のように進めていきます。
- ネタ探し
- 動画作成
- 検証、改善
それぞれ見ていきましょう。
ネタ探し
ネタ探しとは、動画にする題材を探すことで、ネタ探しの方法はいくつかあります。
1つがモデリングチャンネルから探す方法です。
モデリングチャンネルを参考に
- 人気動画
- 関連動画
- 検索エンジン
- YouTube検索
などから探す方法があります。
その際に動画を分析するわけですが、動画のデータ分析では、
- 伸び具合
- 平均視聴時間
- 平均視聴者維持率
などを確認します。
そして、動画にするネタが決まったら、その都度動画にしていくのもいいですが、僕がオススメするのは、予めネタをリスト化しておく方法です。
一度に複数のネタをまとめて探してしまい、収集したネタを、ExcelやGoogleスプレッドシートなどで管理します。
そうすることによって、ネタ探しの作業と動画編集の作業を分担することが出来、効率よく作業を進めることが出来ます。
動画作成
ある程度ネタをまとめることが出来ましたら、いよいよ動画作成です。
動画の大まかな構成はオープニング、本編、エンディングいうシンプルなものですが、重要な点は、チャンネルコンセプトをこれらに反映させて統一感を出すことです。
あとは、ひたすらネタに沿って動画を増やしていきます。
そしてある程度、動画の本数が増えてきたところで、検証と改善を行います。
検証と改善
まずは需要の確認をします。
動画本数の目安とそれに対する確認事項や対応はこのような感じです。
30本〜50本 → 動画の伸び具合
100本 → チャンネル登録者の割合
200本 → 継続 or 打ち切り
300本 → 更新頻度の調整
この際、データ解析を怠らずに行いましょう。
YouTubeのアナリティクスを使えば、かなり細かなデータを確認することが出来る為、是非、活用してみて下さい。
そしてデータ解析を基に
- ネタ選定
- 動画構成
- 関連動画対策
を改善していきましょう。
ちなみに、ごちゃ混ぜチャンネルの場合は再生数にフォーカスして、特化型チャンネルの場合は、チャンネル登録者の割合にフォーカスします。
それぞれのチャンネルの特徴についてはこちらの記事をご覧ください。
最後に
今回はジャンル決めということで、モデリングチャンネルの候補と、YouTubeチャンネルの運営、検証・改善についてお話しさせて頂きました。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント欄